2022-01-01から1年間の記事一覧
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 昨年のいま時分は ブログや色んなものを半年間ほどお休みしたくせに 移住の片づけをまだやってんじゃん★ってあきれつつ、病院探しに明け暮れ美容院探しにも明け暮れ 慣れぬ住居の設備や位置感覚に、ナイス…
過去にオカした罪や嘘は、いつか必ず跳ね返ってくるのだと雪まじりの北風が刺すのです ならば痛みは当然です お花のツリーに大接近して写真を撮ったら、しっかりと自分の姿が写り込みました それにしてもシルバーヘアが急増しておりまして、頭髪のみならず・…
大好きな生花を買わないで我慢していても 前述しましたように、群馬は四季折々に樹花たちが美しく移り もうすぐ2度目の年越しをさせていただけるんだと思い知る師走ですのに 次から次へと 生花だけでなく色々と“節約”っつって命してそれらをやめたりしてい…
だって、これから出かけるよって電話で説明してんのに 「ひーころひ」を尋ねてくる故郷(もりおか)の実母はもぉいま聞かなきゃ気がすまない性分でして 食べ物なのか 番組名なのか コンビ名なのか 人名だと答えれば、ならば外人なのかそれはどの番組に出てるの…
お洗濯物を干そうと窓を開けてベランダに勢い良く踏み出すと必ずと言っていい確率で立派なクモの糸にはね返される季節も深まり ワイヤーアクションできるんじゃないかって毎回思いますし 本年は鉄道開業150周年で全国各地でイベントが開催されてますから な…
今週のお題「マイルーティン」 最近はね 起きたらこれ見ます www.youtube.com ソーラン節を知らない方のために補足させていただきますが これがソーラン節の振り付けではありませんからね って 注釈したくなるほどのシンクロ 移住したての息抜きにとおとずれ…
SE君にお世話になってて ほら 移り住んで落ち着くまでってけっこうかかるもんですし 群馬って家電量販店の本社がズラリとありましてね 聞けば、SEとは生活の色々をアドバイスしたり解決したりしてくれるんですって 「更新どうなさいますか」と お知らせ…
初めてづくしの夏でした 実に 群馬県にて40℃超をブチかまされた折には、初めてそれを全身で体感した頃に バスタオルが、1時間どころか20分ほどでカリリと乾いてしまう至福をおぼえ初めての門、めざします 日本一、美しいと言われています富山湾が少しだけど…
4月に放送された、高橋一生くんバージョンの『雪国』を録画してたやつ さっきやっとで見まして あぁお盆なのに あぁお盆でした 群馬のお盆を経られました ほんと、ハートは豊かにつとめてるんですけどねぇ 体は仕方ないですし 自分のレベルで 「元気と定義…
渋谷へは 1時間ちょいで行けます 浦和なんて 最短で39分ですよ 自分の足で歩いて 自分の目で見て 豊かさを得るために向かう先々の、軌跡を写真に収める手が震えるほど 幸せです 住めば都というよりは、最初からさしつかえはなかったんです ただやっぱ 旅行…
お暑うございますずいぶんとご無沙汰をしてしまうのがもはや恒例となりましたが それにしたって空きすぎなんじゃねーかという折にも皆さま いかがお過ごしですか 「信じる」とか「願う」といった感覚もさることながら 心を開く事も閉じる事もなんだかアイマ…
バスカードが 毎日のお買い物などと連携したチャージタイプの電子マネーになるそうで 7月からさなぜに連携せねばならないのかとゆー事をまずは筆頭に チャージとは何ぞや 電子マネーとは何ぞや己の頭にちゃんと入れ込んで納得すると覚えられる母ですので 面…
29年目の命日は 29年目にして初めて ぴったり命日と 桜の満開と 雲ひとつ無い快晴ミラクルなんつったら 大げさかしらでもなんか 魂を揺さぶられる感化を受けたものでございます 実に29年かと 長い間もったいぶらせやがって、ニコニコ笑ってるであろう兄を 何…
五十肩 ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ…ヤバい着替えもままならない 髪もろくに乾かせない 日常生活がとどこおるのに帰省など出来ないじゃんよぉーってことで 皆さまには4月の中頃にまでさかのぼっておつき合いいただきましょう もうね こればっかりはお願いやおまじないなどでは…
頭上は 雲ひとつ無いのに右の赤城山からドライアイス流してんじゃないかってくらいの冷気がおろされて いったん榛名に向かった黒雲が龍になってこっちに向かってくれば 知識などなくても、なんかヤバいなって生物としての直感がはたらくほど 降るんじゃなく …
今週のお題「何して遊んだ?」 〽今夜は泣いていい でも手を離さないで www.youtube.com 「何して遊んだ?」って SL以外は実に普通なGWでした普通っつっても毎日が普通ではないのもありがたいところでございます 通院のついでに 銀行のついでに 役所のつい…
結局は8ヶ月たっちゃったんだ たのんでた洗濯機のニップル やっとで取り付けていただきました 前述しましたが もうこれだけ経過しますと 不便な状況を維持したままいかに上手にあつかえるかをあみだすのが楽しくなってきて でもね 待つのも大変ですが 待た…
かかりつけになっていただいた病院で しかも心療内科の問診なのに 近場の名所を逆質問したとて ご丁寧に応じてくださる優しい町に 季節がめぐってきたようです 同時には やっとで実感をしてきた空間認識や 物の配置の収まりも整い 群馬での初めての春をむか…
学がまったく無いままでは あまりにも面白味を得られぬと閲すると なるほど あたしって「浮世絵」っつったら 美人画や名所絵を思い浮かべてましたが これら大半は大量に生産された木版画で それとは別に 絵師が 絹本や紙に絵筆をとって直接えがいた一点物の…
お題「手作りしました」 こっちにいるから意識してるのか否かは自分でもわかりませんが やたらテレビに群馬が出てまして どれどれと学習してみましても、まぁ 小麦粉パラダイス とても美味しそうなんですが 残念ながらあたしはそこを素通り ちくしょーって思…
痛い 痛くて目が覚めて香をたく 痛いのはイヤだけど 生きてるから痛い 痛いけど起きる 起きるってことは生きてる 生きてる意味を 繋(つな)ぎ目とはそんなものでしょうか もう会えない人をしのぶ思いと いつかまた会いたい人に願う氣持ちは まるで違うのかも…
今週のお題「引っ越し」 カーテンのサイズが合わないから買い換えないといけないんだが PCR検査でやっちゃったっぽいんだけど なんか鼻血が止まんなくなってきてて じゃあ耳鼻咽喉科まず探して って予定がズレること アプリ更新できないレベルでスマホが古す…
今週のお題「引っ越し」 段ボール開けてトーキョーから持ってきた物を出しながら群馬におさめれば 自分の色々が 思い通り運ばなくても 予定通り進まなくても 何かは叶ってて 何かは流れてるっつーことは どこかでいつも許してもらってるんだな って、気づい…
ここからはしばし 去年の晩夏に時を戻して お付き合いいただければ幸いです でもやっぱ 移住にあたる色々が大変でした今回は 特に なるべく接触をしないように できるだけ会話をしないようにってのが こんなにも難しいものかと できることならこーゆーのは …
お題「これ買いました」 お更年期障害まっただ中なこの歳になって 信念をいとも簡単にくつがえされたり こつこつと積み重ねてきたものがここではまったく適さなかったり この歳になって経験できる貴重さが分かり 出会(でくわ)し始めた人々すべて あたしの目…
今週のお題「復活してほしいもの」 峠はどっちにしようかと迷うことなく 迷う間もなく 迷う選択もなく 乗り込まなければならない夏の東京駅で まずは 前ブログをもってお休みをいたしてから 読みにきてくださった方々 スターをつけてくださった方々 コメント…