しぃ庵*わたしの染筆

生きゆく部録が花ならば、したたかに香るのみ

北陸新幹線に乗って、熱くなっております。

 

 

上段の北陸新幹線に乗り込むあたしの

再びに、幸せを目指す先の軌道

 

 

幸せの起承転結は

的中→意外→気づき→真実

その望みに向かって、過日には大宮へ行ってまいりました

暑い暑い夏は、この上なく熱く

夢のようで夢じゃない

的中する美しさは、意外なる光を放ち

脆弱なあたしの心身に熱く熱く刻まれる気づきとなる、大宮の真実

 

 

月(にくづき)に危ないあたしは「よわい」ってより「欠落感」が大半を占めるので

ノルアドレナリンが必要なのです

できるだけ笑って

できるだけ節制して

暦の上では、残暑お見舞い申し上げます

 

 

暦にならって、通院があったりお祭りがあったり誕生日があったり命日があって

北東北にはいない蝉の声も

大宮に突如いる虎の声も

こんだけ光熱費が高きゃ同じに聞こえても、暦に応じて支払い期限を守る心は懸命に

熱く光る君に、葉月

強風オールバックになった青い頭で、ハトたちと歌っている女がいたら

あたしだと思って声をかけてください

 


www.youtube.com

 

 

↓こんなブログも書いてます
ceee5195ceee.hatenablog.jp

ceee5195ceeee.hatenablog.com

↓ホームページはこちらです
しぃ庵 she-an

 

 

後夜祭〜碧にまみれるフェス〜

 

 

ふいに農家さんから大量のキュウリをもらいますが、“ 農家あるある ” は身をもって体感しておりますゆえ

分っかるわぁ、分かる!

しかも、カボチャの苗に接ぎ木してつくるキュウリが多い中 いただいたのは接ぎ木無しのキュウリ♪

盆ギリ恋歌で、よろしくHold Me Tight

 


www.youtube.com

 

《 碧(あお)き後夜祭*3点盛り 》

ちぎってみりゃいいじゃん和え

手でちぎったキュウリに塩をして30分、ぎゅっとしぼったら酒粕・減塩しお昆布・こめ油を混ぜ合わせます 嬉しい包丁レス

そよぐディルは君の笑顔サラダ 

定番のツナマヨには、白ワインに合うようにオリーブオイル・パルメザンチーズ・レインボーペッパーを加え、天にディル

追いかけて追いかけて辛子漬け

じっくりとお味が染み込むようにミョウガとともに一本漬け、刺激を求める「追いカラシ」追ってるくらいでちょうどいい

 

大事にするものがやや分かってきて

大事にするものの順番とか考えるようになってきて

夢なら叶わなくていい、夢を見てるくらいで追ってるくらいでちょうどいい

少しぷにゅぷにゅしてしまったものは、ぷにゅぷにゅついでに干せばいいじゃない

こちらはセミドライってとこかしら、切り口の碧が少しだけ縮む感じ

 

 

蝉じゃないよセミだよ逸品

大葉・ミョウガ・たたき梅・ごま油をからめます、梅干しは塩分8%のものをたっぷり使ってクエン酸ビューティー

 

そろそろ全身が碧くなってきました

青い青ではなく、緑がかった碧とゆう色があって

キュウリがそれを教えてくれるから、食べるといい気持ちになります

もう、500mlペットボトルぐらいになってしまったんなら佃煮にすればいいじゃない

ドアを開けた女が夜な夜な佃煮

おつまみ用に、酒・みりん・てんさい糖・醤油の比率は同量としましたが(せん切り生姜もたくさん入れてます) 醤油を増やしてしっかりめに煮詰めれば「きゅうりのキューちゃん」みたくなります冷凍保存できるのも助かるわ

 

昨日は50のドアを開けて、今日は後夜祭

思い返せば19から20のドアがあってからは、特に30とか40なんかは階段をのぼるようだったのですが

49から50へ移るそこにはドアがありました

20より重い重い、ドアが重いのか腕力が衰えたのか…どっちもか

1年ぶりに達磨(だるま)もこしらえちゃうタトゥー職人さんと会いまして

えー、なんか無意識に碧を望み またまた世界にひとつだけの達磨をつくってもらっちゃったよ

 

 

上毛三山をながめやる、新入り碧達磨とパイセン達磨と 極む故郷の地ビール

後夜祭は盛り上がるんでShow♡

ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ🥒

 

 

 

↓こんなブログも書いてます
ceee5195ceee.hatenablog.jp

ceee5195ceeee.hatenablog.com

↓ホームページはこちらです
しぃ庵 she-an

 

 

前夜祭〜しぃとゆかいな仲間たち〜

 

 

群馬県嬬恋キャベツは夏が旬なのですから、外葉だって捨てずに米油で炒めます

混ぜたのは、からっ風の時期に作成した『干し大根葉』です

何でも大事に

美味しくいただきます

キャベツといえばモンシロチョウ、あぁだからこの辺には夏もモンシロチョウが舞っているんだね

そうです

昆虫を始めとする、しぃとゆかいな仲間たちをこれからたくさん載せますことを先にお伝え申しておきまして

 

 

嬬恋キャベツについて👇

jatsumagoi.jp

 

「もうツヅジの蜜ないよ」って、心の中で話しかけながら…そろりそろり

こーんなに近くでモンシロチョウ見たの、久しぶりです

 

いつも一緒に『e』にいるツバメ

 

若者たちがラップしてる上で涼むシジュウカラだよね、これ!

・・・えー、群馬の鳥類って人馴れしてるのかしらぜんぜん逃げないよ

 

城跡公園のお堀にいる猫を撮ろうとしたのに、突然に猛アピールをしに来たハト

人馴れにもほどがあるレベル

 

城跡公園内には、クジャクが飼われています

クジャクと人間が何故にここまでかけ離れて進化をしていったのか、ずーっと見てられる鮮やかさです

 

暑すぎて咲く前に枯れてしまった薔薇の上には、超絶かっちょいいカミキリムシ

 

「あなたはもしかして、仮面ライダーV3ですか」って

こっちは心の中でじゃなく、しっかりと話しかけました

 

自然美ゆたかな群馬の夏に

けじめ折り目至って結構

しかし自分の本心へ忠義

尽くすことです いつも

肝心要天下分け目ならニャオ


www.youtube.com

 

かなり夏バテぎみなポーラちゃんには

あたしが会いに行けばいなかったり、会いに行かない時に限っているんだろうなと察したりしながらも

時々こうして相手をしてもらってます

 

「こっち向いてー!」

って、お手入れ中に呼ばれたからってポーラちゃん

目閉じたまんまじゃんニャオ

でもね、この状態であたしの話にちゃんと合いの手を入れてきてくれます

⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠ノ🌻 ソコモカワイインダヨネ

 

 

 

↓こんなブログも書いてます
ceee5195ceee.hatenablog.jp

ceee5195ceeee.hatenablog.com

↓ホームページはこちらです
しぃ庵 she-an

 

 

お祭り前には小松菜を

今週のお題「自由研究」

 

ありがたいことに津軽びいどろをプレゼントしてもらう機会がございましたので、KREVA氏の「ラッセーラ」で白ワインをいただきます

 


www.youtube.com

 

そういえば、今春に帰省した折の記事をアップした際にマイ土産を載せましたド真ん中には ” 小松菜の種 “

地元あるあるなんだと思うけど、スーパーやコンビニなんかでお買い物するとオマケで種くれたりする故郷システム その記事です(タイトルに触れると記事が開きます)👇

ceee5195ceee.hatenadiary.jp

 

しかしまぁ群馬に居りましては

馴染みないリズムではあっても、風に乗って太鼓や笛の音が流れてくるのは心地よいものならば

全国各地の夏祭りも間近

しぃ‘S 自由研究2023小松菜成長観察に決定ですっ

 

手の平サイズの鉢に、8粒の種をまいたよ

 

わおぅっ発芽率100パーセントじゃん♪

 

ミチミチせまそうになってきたから、間引くよ

 

新幹線のコップに浮かべてから、食べたぜ(笑)

 

お囃子の音をBGMに、ぐんぐん大きくなる本葉

 

売り物の半分くらいの大きさだねぃ、あはは

 

何せ、手の平サイズの鉢に肥料も与えずですのでね これが限界かと摘んでは蒔きまた摘んでは蒔きをくり返したところで

ワインは白から赤へ、ラッセーラ

このまま心のまま求め続ける

今日は昨日の自分を超える

 

tsugaruvidro.jp

 

前ブログの富岡製糸場の熱も冷めやらぬまま、いきなりテレビドラマの話になりますが 中村倫也くん主演のハヤブサ消防団富岡市を始めとする群馬県のロケだったりしながら

縁が縁を呼び過日には、富岡市でサクランボ作ってる方からおすそ分けを頂戴するとゆう幸せ

 

 

命の幸せをかいつまむように生きる文月の暮に

暑中お見舞い申し上げます

……φ(・_・ )⁠ノ🍷

 

 

 

↓こんなブログも書いてます
ceee5195ceee.hatenablog.jp

ceee5195ceeee.hatenablog.com

↓ホームページはこちらです
しぃ庵 she-an

 

 

続 世界遺産・富岡製糸場

 

前記事において

両足がつってしまったあたくしは、後に ” 蚕(かいこ)の餌である桑の生態エリア “ を見るまでに回復し

いやいやいやいや

早く行きなさいよ、東西2棟に!

ってなかなか進まないのも、これまた楽しいものでございます

 

刈り取ったばかりの、桑

 

 

これから刈る、桑←美味しそうだね

 

東西2棟の実態は、ちょけん

なるほど、明治初期は繭(まゆ)の収穫を年イチしかできなかったもんですから

この2つの建物にビッッッッチリ繭を保管し貯めとかなきゃいけなかったんですって、貯繭と書いて「ちょけん」

東棟から見る 向かい合った貯繭の西棟

西棟から見る 向かい合った貯繭の東棟

どんだけの量よ!としか表現できません、筆舌には尽くしがたい雄大さでございました

弥々、建物の中は撮影禁止でして

あちこちを修復補強しながら、当時の資料や道具などを展示、学校で使ってたピアノや教科書までもが公開されており

広々としたホワイエ(休憩、団体客ガイダンス)、多目的ホールなんてのもありました

 

100m走の勢いで、端まで走る走る走る

 

レンガの長手と小口を交互に積む、フランス式

 

・・・に、咲く紫陽花なんて狂おしいほど素敵

 

漆喰(しっくい)の壁には、落書きもみつけました

 

当初の姿をほぼ残しながら保存修理してる、窓

 

いちいち、鳥肌が立つんです

思えば、歌や演劇などで明治時代とゆーものを感じた経験はありますが

場所で、五感で受けたのは初めてだもの

これはヤバいと、立つ鳥の肌

ほぉぉ

「コ」の内側に蒸気釜や乾燥場やろ過池など、それとさっきの中庭もあるのです良くできてます

効率も工夫してんだなぁー、って思わず声が出ていたあたしは鳥のまま

そして

「コの字」の外には、社宅や寄宿舎や学校がありまして

建物だけでなく筆記用具や食器がそのまんまあるさまには、人々の息づかいがダイレクトに伝わってまいりました

 

聴診器を首にかけたお医者さまが、今にも出てきそう

 

社宅内の、足踏みミシンと裁縫セット

 

やがて

敷地の果てにたどりつきますと、世界遺産となった記念碑が桜の木に囲まれて建っており

春の頃はそれはそれは素晴らしいと、警備員さんが柔和なお声と笑顔で話してくださいまして

 

 

貯繭の柱に

大工の棟梁が残したという落書きは、梅雨時だったんでしょうか

晴れてウグイスが鳴き出したらオレらの仕事もはかどるのによぉー、毎日マジ雨ばっかじゃん

的な、意味合いでして

 

 

こうなるまでの、人間の

数、手間、時間、能力、技術、努力

意地、苦労、我慢、喜び、幸せ、笑顔に

運命のロマンを感じずにはいられませんからマイ土産は「お富ちゃんトマト」

 

 

いかにも

何を目的にするかで感想は十人十色、歴史好き、建築好き、製糸好き、世界遺産好き・・・グルメ好きも?

そこにおいてのあたしの楽しみ方としては、とっても満&喫

 

「コの字」連呼してたのは、コレです↓

www.tomioka-silk.jp

 

一生涯の思い出のひとつとなり

自身の運命に光が差した心持ちで、トマトを美味しくいただきました

(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠ノ🍅

 

 

 

↓こんなブログも書いてます
ceee5195ceee.hatenablog.jp

ceee5195ceeee.hatenablog.com

↓ホームページはこちらです
しぃ庵 she-an