カヌーの師匠からの花束は、しどけ
・・・っつーのは方言らしくて、正式には紅葉傘(モミジガサ)という山菜でございます
農家ゆえ繁忙期で忙しいだろうに、熊も出るってニュースになってるのに、わざわざ出発ギリに合わせて採ってきてくれた
愛の花束なのです
郡馬に似ている岩手があたしを形成しているんだけど、岩手に似ている郡馬が日々あって
事前に故郷に送った群馬土産の箱は
郡馬に送る故郷の土産となり黒猫パンチ
いやいや、もう2往復ぐらいは余裕でできるっしょ群馬⇄岩手
地元を歩きゃ知ってる人に会うのは珍しくもないんですけれどね、今回の帰省は(前述したように)かなりのミラクルかげんで人との縁がありまして
しどけを大事に大事に抱えながら
はやぶさ&こまちを撮っておりましたならば
しぃ!って
あたしの下の名前を呼び捨てで、幼い頃から聞き慣れた声で呼び止めたのは
なんとまぁ、幼なじみでした
しかも同じ時間の同じ車両に乗るってミラクル、あたしが当初の予定通りこれの次に乗ってたら会えなかったんですもの
バイバイの時は、ちぎれるんじゃないかってほど子どもみたいに手を振っちゃって
周りの人々に笑われて幸せに
グルテンフリーのものが出てたの、うれすぃー♪
反射して、なんのこっちゃだし(笑)
毎年を変わって、会いたい
変化も不変もまるごと
決めつけも
知らず知らずも
そして会いたかった会いたかった君の
会えた君の、手はパンチどころか温かく
手だけじゃなく声も言葉もぜんぶ
心もとなく幽(かす)かなあたしでも、まだ歩いてゆける印の帰省となりました
(◡ ‿ ◡)‥.。*🌸 THANKS
↓こんなブログも書いてます
ceee5195ceee.hatenablog.jp
↓ホームページはこちらです
しぃ庵 she-an