車があったらもっと群馬の有名な観光地に行けてブログに載せれるのになぁって、小麦粉製品が食べられたならもっと群馬の有名な食べ物をブログに載せれるのになぁって
駅の階段を息切らしてのぼりながら
〽さあ行くんだぁその顔を上げてぇ~
ずーっと考えてるわけじゃないけど
個々の寿命が違うように、時間の流れ方や使い方も違うものだと
でも
そればっか考えてるわけじゃないから、ちびっ子達と一緒にならんで
緊急時の踏切操作や福だるまの輪投げや、缶バッジ作りだってやっちゃうもんね
いつも
「これが最後かもしれない」って思いながら、悲壮な意味ではなくて懸命な意味で
登るのも降りるのも
笑うのも
足がつるのだって 泣くのだって
食べるのも
住むのも
拍手するのも
みずから光を放てない身分なら、いただける光を最後かもしれないと懸命に受けられる本能でいたいんです
本能のおもむくままに、140周年記念のグルテンフリーなマカロンに引き寄せられ
あ、マカロンの上方のTKSKが缶バッジだよ♪
お弁当も140周年記念の復刻版じゃーん
鉄道のビートに乗っていただきます
勇気、やる気、元気
今のあたしに足りない3つの気を
おみくじの『教え』には
世間は階段のようなもの ある人は登り、ある人は降りる。
と、記してございました・・・そっか、さっき息切らしながら登ったのは階段じゃなくて世間だったのですね
そんな鉄子がお届けしますのは
MIYAVIクンの銀河鉄道999です(◠‿・)🎸
↓こんなブログも書いてます
ceee5195ceee.hatenablog.jp
↓ホームページはこちらです
しぃ庵 she-an